ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20120807

広島の思い出

前々々回日記では、尾道ラーメンと広島風お好み焼きをとともに、バイク臭のする画像も晒していたけど、なんでかっつ~と、広島市内にある「ROOSTER」さんにお邪魔したため。

てか、入店と同時に「覚えてますよ。以前に青いライダースを買われたお客様ですよね!?」なんて言われてビビった。
だって、2年くらい前の話ですよ!?
ワシの顔がよっぽどアレなんかな...。

そんな雑談が盛り上がり、流れでバイクの話になっちゃったので、前に日記でも書いたM61のシールドの相談したのよ。
そしたらば、「M62のリプレイスのシールドならありますよ。多分合うんじゃないかな?」とのお返事。

以前に違う某販売店に問い合わせた時は、けんもほろろに「合わないです。」って言われたけど、ありゃネットでのお話だし、完璧なリプレイス品を求めてる人にとったら、コレは不適合だろうしね。
やっぱり顔を付き合わせてお話したら、対応も変わってくるわな。

ソコで何故か車に積んでたM61とシールドを合わせてみると、スナップボタンの位置や取り付け穴の大きさは異なるものの、シルエットは全くと言うて良いほどピッタリ!!

よって、小加工は必要だけど、プラ板切り出して作るよりよっぽど楽だし、仕上がりも極上になる筈!!

というコトで、満足度120%のお買い物をした次第でして、その小加工を経た完成形がコチラ。



実物を見ると、穴を広げるためにヤスリでシコシコしたために、穴周辺が傷まみれなんやけど、写真を見る限りでは分からんね。イイ感じや。

ただ、スナップボタンが使えないので、スクリーンが固定できないのよねん。
どうしたモンだろか??

とりあえず、一度走ってみにゃ分からんわな。
っちゅうワケで、今週末はノホホンと走ってみようかしらん。

福山の思い出

前々回日記では、尾道ラーメンと広島風お好み焼きを晒したワケですけど、何故に中国地方にお邪魔してたかっつ~と、「BORN TO RUN(8/4)」てイベントに行ってましてん。
なんだか、イベント名だけ聞くと、バイクのイベントな感じもするけど、そうじゃなくて音楽イベント。



音楽の嗜好的にはてんでバラバラなメンツだけど、なんだか反原子力的な匂ぃが...。

当初は、年齢とソレによる体力の衰えを考慮して、ジックリ聴く気でしたけど、やっぱBRAHMAN聴きながらジッとなんかしてられるワケない。

やや前方に行ったため、今も体バキバキ。

まさかのTOSHI-LOWの熱いMC、斉藤和義による青春(THE HIGH-LOWS)のカバー、ヒロトのチンポとサイコーの一日でしたよ。


ミーハーと言われても良い。 良いと感じたモンは偽れない。

今夜も耳に残る残響を反芻しながら眠るわ。

20120806

尾道の思い出

尾道ラーメンは普通の醤油ラーメンな感じでしたし、大林宣彦監督作品やポニョに思い入れも無いので、尾道は普通でした。

田舎者のワシが昭和な趣を売りにしている町に行っても...、っていう感じ。

 ただ、尾道のアーケードは売り上げはどうか知んないけど、東新町(徳島県最大の商店街)より盛り上がってたよ。

中国地方周遊