ラベル phimosis の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル phimosis の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20120707

報告

長らく引っ張って参りましたが、とり急ぎ、こんな感じdeath。






こんな悪ふざけみたいなカスタムにご尽力してくれたGoodSppedさん、
忙しい中塗り塗りスリスリしてくれたRadicalCrewさん、
生暖かく見守ってくれた
ホントありがとございました。


そして今後とも宜しくお願いいたします。

20120704

浮気と本気

今日も過労だ、おマメ&ハイボールがウマし。


気分が良くなり、鼻歌なんか歌っちゃう。


カシューナッツとハイッボール!!
ソイツがあれば生きていけるッとぉ~
思ってる俺はケツのアオッい~
糖尿気味のツーフゥーッ!!

アスパラガスを持って来てくれよ
コレステロール入りの瓶でもOK
息ひそめ ゆっくり火を付けて....
ナニかとっても甘いモノが喰いたい!!

ズキズキするような イカれた人生

KIJはツーフゥーッ!!


ちなみにこういう↓リズムで!!



いきなりテンション上がり気味なので、普通に読んでる人は「あ、またKIJ(KoIJirou)が壊れた...。」ってな感じだと思いますが、まぁ落ち着けワシ。

いやね、アナル番長がアーリーに乗り換えたり、郡部のファッションリーダーがWLに乗り換えたり、あの人やこの人も...。

そりゃぁワシのココロだって揺れ動くサ!!

でも、ワシは特別チョッパーが好きなワケじゃないただのバイク愛好家。
少しばかり嗜好が少数派に偏ってるのは否めないけどね。

で、ブッチャけ気になってるのはちょい古BMW。

みんな大好きなリトモさんのカフェカスタムを筆頭に....

  

ドラッグレーサー風にしてもハマるし...


そんなにイジらないで、荒くれた感じに乗ってもイカす。

(でも、この雰囲気はワシには荷が重い)

意外にも、Boxerじゃなくて、直4でもイジり方によっちゃぁ、こんな突き抜けたカスタムも可能。


実際こないだも現物見るために、達兄ィのハリウッド発言を理由に、敷居の高いバイク屋さんを訪問したしね。

乗ったコトぁないけど、某編集者さんの話を聞いた限りでは、電気系統さえシッカリしてりゃぁそうそう壊れんし、さり気なく速いみたいやし...。

ok、分かった!!!


さり気ない速さなんてワシゃイラね。
軽蔑の眼差しと罵詈雑言がワシを勃起させる。
踏み出せばその一足が道となるけど、踏み外してもイイじゃないか!!

てなワケで、今まで伏線張ってキた例のブツが火を噴くぜ!!

念願成就予定は今週末。

トビきりの蔑みの眼と聞いたコトないような罵りの言葉を準備しててね。

20120409

病み上がり日記

ただいまんこいじろう

いやいや、原因不明の高熱に苦しめられるコト3日。
若干HPが黄色気味ではありますけど、オナニッ記にまんこいじろうが帰ってきたよ。

インフルならタミフル飲んで治ると信じて寝てりゃぁ良さそなモンだけど、医者に「なんでこんなに熱出てるか分からん。血液中の●●が多過ぎる!!なんでだ!?」なんて言われてミポリンだかヒロポンだか聞いたコトも無い薬を渡された日にゃぁ、色んな意味でガクがくぶるブルで眠れないワケですよ。

まぁ、結果的にただの風邪だったみたいなんですけど、健康がナニより大事と痛感した事件でした。

で、バイクのお話。

遠く離れた場所に住むお友達からは「カウルどうなってんの!?」って聞かれるコトも多々なのですけど、未だ配色を決めかねています。
いや、使う色は自ずと絞られてきてるので、デザインを決めかねていると言った方が正しいのかもしんない。

結構なパターンのデザインをゴゾゴゾと書き殴ってきたのだけど、ピンと来ない。


注:あまりの不細工なデキにモザイク加工。
以降はお口直し的にステキなバイク及び車の画像をお楽しみ下さいm(_ _)m


ワシが大好きなカウル付きのカスタムバイクやレーサー画像を穴が空くまで見たり...



見過ぎて穴が空いたバイク画像をオナホール替わりにスコスコしてみたり...



趣を変えて、ホットロッド的なスキャロップを書いてみたり...



素人がミミズの這ったようなフレアを書いてみたりした。



最初は「なんかイイかも!?」と感じたりもしたけど、やっぱ違う。

全然ガチ勃起しない。

そもそも「わシはなんでカウルを付けたのか??」って、フリダシに戻って考え直してみたんだ。



たしかに、そりゃそうだわな。



カラーリングに重きを置いてた、って言やぁ聞こえはイイかもしんないけど、デザインに頼り過ぎてたのかもしんない。



カコ良いバイクに乗って、羨望の眼差しを浴びる快感を否定はしない。



でも、その快感なんて射精の如く一瞬。



もともと万人に好かれようと付けたパーツではないし。



歴史的な見識も無けりゃ、リスペクトすべきモチーフがあるワケじゃない。



目指してんのはギラギラした完璧なカスタムバイクじゃなく...



ギラギラした野心を秘めたレーサー(みたいなバイク)。



貼ってる画像がテンでバラバラなのは百も承知。

方向を見間違わず、もう少し頭を捻って知恵を絞り出そう...。

う~ん、また熱出るかも....。

20120305

フルカウル格闘編 #08

恋次郎の、恋次郎による、恋次郎のための「フルカウル格闘編」のお時間です。

前回の日記では「付くモノは一通り付いたので…、」などと書いたたんだけど、『じゃぁ、見せろよ、バカッ!!!』と思うのが人の性。

恥ずかしいけど、いつもこんなBlogを見てくれてるアナタにだけお見せしちゃう。

だ、誰にでも見せてるワケじゃないんだからね!!

で、本邦初公開のカウルの内側↓。



内側というかコクピットと言った方が正しかったのかもしんない。
この画像だけじゃアレやから、アルミカウルん時のコクピットと比較してみようかいね。



タコメーター、スピードメーターともに、随分と遠くにイちゃった感じだわな。
あ、Afterのスピードメータは分かりにくいけど、トップブリッヂとタコメーターの間に鎮座してるんだぉ。
コレで、トップブリッジ上がスッキリ。

てか、上の2枚を見比べて気付いた人おるかな?

「ETCはドコにイくの?」とか、些細なコトはどうでもイイのよ。
ワシが気付いて欲しかったのは、『ハンドルの取り付け位置が下がっているコト』なのね。

以前はトップブリッジの直下にあったんだけど、カウルをローマウントするコトにこだわった結果、ハンドルを下げざる得なかったのねん。
カウルを取り外した状態でのハンドル位置は↓な感じ。



回りの人は、
「いや、コレやばいって!!腰言わすでよ、マンちゃん!!」なんて忠告してくれたり、
「さすがマン!!オレたちにできない事を平然とやってのけるッ!!そこにシビれる、あこがれるゥ!!」などと茶化したり...。

ただ、当の本人としては、跨がった感じもそんなに苦じゃないし、あちらこちらで晒されている↓の画像のヘルメットの中では、超笑顔なんだよね。



それに、ハンドルの低いバイクは速そうでカッコイイじゃないですか!?
ほら、ハンドルの低いバイクってこんな↓にもカッコイイ!!!








まぁ、間違った憧れを抱いているコトは否定できないけど、本人が満足しているからokっしょ!?

てなワケで、完成の暁には動く海老責め拘束台として走り回るので、ワシの表情が「笑顔のまま」なのか「苦悶に歪んでるか」を楽しみにして頂ければ幸い。

とりあえず、フルカウルにまつわる持ちネタは全弾放出しきったので、「フルカウル格闘編」の更新はしばらく滞ると思われるので、ソコんトコよろしく!!