20180531

V.D.A.2018 Rd2 in笠岡_#03

というワケで、今回で参戦記は完結。

最後のタイムトライアル(3/3)はお昼を挟んだ後に行われるコトもあり、やや気が抜けた感が否めない。

タイム別でトーナメントでも催して頂ければ、緊張感も維持でき....、ってワシの集中力不足の話です。

【写真の詳細は後日...

なモンで、リラックスしつつ午前中に得た教訓を反映して、練習×2回を走ったんだけど、ETはコンスタントに7.5秒台をキープできるようになったものの、7秒前半の壁にブチ当たった感じ。

前回の記事で書いた「C:空燃比がやや濃い値なので、ジェット見直し」を試そうか否かを悩みつつ、現状維持で最後のタイムトライアルへ。

【写真撮影:no23shin氏】

ただ、出走待ちの列に並んだ時から、変だなぁ...、おかしいなぁ...、って違和感があったのね。


なんて言うか、得も言われぬオーラをヒシヒシを背中に感じるのよ。


ひぃッ!!!!
後ろにいるのは、DuoCycle店主さんのUnlimited参戦車両じゃないですかッ!?!?!!


なんて言うんですか、このラスボス感。
いや、ナニかのバグを利用しなきゃ戦うことすら叶わない相手だわ。
トーナメントじゃ、こんな組み合わせあり得ないもんね。逆に有り難い。
ナニもかも吹っ切れた。なんの気負いもなく走れる....、


_【動画撮影:初老S氏】_

というコトで、気負いなく平凡なタイム(今までと比べりゃ全然良いよ。)で走行終了。
タイムトライアル的にはRT+ETが記録として残るので、まさかの最初のタイムトライアル結果が現時点での記録という...。

やっぱりジェット替えてたら?なんて発想も勿論あるんだけども、とりあえず、今まで溜まってた澱のやぅなモノは吹っ飛んだ気がするし、今までで一番楽しかったレースかもしんない。

そのせいか、変なテンションで色んな人と喋れたしな。
迷惑かけてたら申し訳ですけども...。
次回への施策的なものもあるし、前向き&マイペースで楽しむとするわぃね。

とりあえず、参戦記はおしまい。
ただ、まだ書きたいコトはあるんだけど、ホントに書くか否かは不明....。

20180530

V.D.A.2018 Rd2 in笠岡_#02

というワケで、続き。

自己新は達成したもの、クラス別に見たらまだまだというのは前回書いた通り。
つまり、まだまだタイムを削っていかにゃならんワケで、そのための対処法としては...、

  A:より高い回転でのクラッチリリース
  B:その高い回転を受けるために空気圧ダウン
  C:空燃比がやや濃い値なので、ジェット見直し

AとBは即実行に移すコトにしたんだけども、Cを決行するにあたり、プラグを確認してみたらば、非常に良い焼けっぽいのでジェット類はそのままで練習走行に挑むことに。

【写真撮影:akiramix916氏】

今までに経験の無い高回転(そもそも、つるしのxl1200sのレッドゾーンは5500回転をoverしとるやで...。)の維持を心がけたんやけど、高い回転域をキープしてたら、時々点火カットみたいな感じで、回転が落ち込むん。
そんな落ち込んだタイミングでグリーンシグナルが点灯したりするもんだから、あまり良い結果は残せず...。

このままじゃイカンと感じたタイムトライアル(2/3)直前の練習走行では、レブバンバンに当てる勢いでステージングしてみるコトに...。
右側レーンだったコトもあり、動画撮影者を確認したので、気分転換にイキったりしてみたらば....


_【動画撮影:初老S氏】_



エ―ン―♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o ス―トッ!!



近くで見てた観戦者某氏曰く「絶対エンジン壊れたな..、って音がしたよ。」とのコト。

が、ナンのコトぁ無い、待ち時間にコックをオフにしてたのを忘れてたん。
もうおちゃらけるしか無いんごよ。


【写真撮影:no23shin氏】

でもまぁ、コレが練習走行で良かった。
もうコックをオフなんかにしない絶対。

気分を一新したタイムトライアル(2/3)で、並んだのは同じクラスの方。
BeardRacing所属の前戦でクラス4位の結果を残している猛者だ。

_【動画撮影:初老S氏】_

前述した高回転キープ時の課題点により、ステージングでもたつき、結果的に宮本武蔵的作戦となったものの敢えなく惜敗。

ちなみにこの方、ワシの宮本武蔵作戦に業を煮やしたのか、最後のタイムトライアルで驚異のリアクションタイムと60'タイムで自己新を樹立しておったわ...、恐るべし...。

まぁ、惜敗したワシもこの時点で再度自己新(ETのみ)を更新したのに負けてるんだけどもね。

そんなこんなでもうちょい続くよ。

20180529

V.D.A.2018 Rd2 in笠岡_#01

というコトで、レース後の心地良い疲れに包まれながらのVDA第2戦180527in笠岡の記録。

今回は、次回参戦するやもしれないFXR乗りの初老S氏同伴で、お世話になりっ放しのGoodSpeedさんに載車して頂いて参加。

で、いつもならば、「戦場の朝は早い!!」とか「笠岡よ、帰ってきた!!」みたいな風景写真を撮ったりして行間を埋めるトコなんですけども、今回はちょっと違う。

なぜかと言うと、誰も覚えてないと思うんだけれども、前回のVDA参戦時にこんなコト書いてたのよ。
まぁ、リンク先をクリックする奇特な人はいないと思うので、かいつまんで書くと…


-------------------------------------------------------------------------
長々と参戦して4年前の記録を更新できないんなら、
元々向いてなかったんだわ。潔くレース辞めちゃえッ!!!
-------------------------------------------------------------------------


前回は雨でノーコンテストだったけど、この決意は雨に流されるコトなく、心情としては同様。
「不安要素は全て取り払った(つもりだ)し、もう言い訳は通用しない!!」なんて、自分を追い詰めてたら、写真なんか撮ってる気分じゃなかったのよね。


まぁ、前置きが長くなったけど、そんな気持ちで練習走行へ=3=3。

【写真撮影:no23shin氏】

いつも通りだと思う回転数でクラッチリリースするも、心なしかグニャーっとした感じでスタートしちゃう。
前々回のクラッチ焼き付きの記憶)が蘇るも、なんか感覚として違うのよね。
ひょっとして、タイヤめっちゃ食いついてる!?

そんな憶測を基に、+1000回転でクラッチリリースしてみたら、さっきよりグニャーっとした感じが少ない!?
タイムも明らかに短縮(ET:-0.2秒)してるん。

そして、走行中に余裕が出てきたので、走りながら(とは言えゴール寸前のみですけど)空燃比計を確認したんだけど、AF値が10くらいとやや濃い臭い...。


ってコトで、メインジェットを2番手下げ、+2000回転弱でクラッチリリースしたタイムトライアル(1/3)。

過去最高のRT&グニャっとした感も無い。


_【動画撮影:初老S氏】_

今まで苛まれてたフン詰まりも無く、キレイに吹ける。
ゴール寸前に確認した空燃比計の値は、練習走行時とそんなに変わらないけども、RTは過去最高の0.073、ETは7.600で記録は7.673秒(RT+ET)!!

VDAの公式記録によれば、今までのBESTは7.859....。

確かにクラス別に見れば、とても褒められたモンじゃないけれども、1回目のタイムトライアルでめでたく自己新達成!!!

つまり、DRAG参戦継続決定!!!!

そんなこんなで続くよ。

20180528

愛媛への小旅行(復路)

VDA第2戦180527のコトを書きたいんだけれども、前の日記で「..、そう、往路はな.....。」なんて書いちゃったもんで、そのコトを書きたいトコなんだけども、もはや記憶が曖昧。
ただ、覚えてるのは、

  • たとえバイク用レインスーツでも、10年前に買ったモノは用を足さない!!
  • ピンロックシートを想定して作られた現代のヘルメットは、ピンロックシートを外しちゃうと曇りがパない!!

この2点に尽きる!!!!
そんなこんなで復路終わり!!!!!

明日はVDA第2戦180527のコトを書くぜ!! (謎の使命感)

20180514

愛媛への小旅行(往路)

各種SNS上ではハイスロや千里浜で湧いてる月曜日ですけど、ワシはこの週末に宣言してた通り愛媛にバビュ-------ンってしてきたん。

ただ、単純にバビュ-------ンしてただけじゃなく、ジェッティングを色々と試行錯誤するのが主目的(表向きの目的は職場の後輩の送別会)。

実は、スゲー吹けるようになったんだけど、一つ懸念事項があって、空燃比計がやたら薄い値を示したまんまになるのね。

薄いってコトは調子にノってブン回すとブローに繋がりかねないから、超不安。
なもんで、ジェットを濃いめにすると吹けなくなるから元も子もない...。

ってコトは、空燃比計もしくは、O2センサーがイカれたのか?!まだそんなに使ってないのに...。
なんて思いながら、空燃比計の取説を読んでいたら....



装着方法は正しいし、そもそも少し前まではちゃんと敏感過ぎるほど動いてたのに....



むむむむ....!!!!!!?



おぉぉぉ-------ッ!!!!!!
こんな初期化方法があったんか!!!?
というコトで、早速空燃比計を初期化して愛媛に向かったワケなんですが、メーターの値が動く動く。

ようやく正常な感じに検知してくれるようになって一安心し、ジェットを交換しつつ愛媛へ。



空燃比・吹けもイイ感じになってきたので、今月末のVDAでは...、なんて思いながらノンビリ走ってたら、前のラングラーから寝袋が飛んできたり、松山のイイ感じのお店で良き買い物&会話を楽しんだりして、往路はソレなりに楽しく走ったのでした。

..、そう、往路はな.....。

20180507

リフレッシュ!!!

GW中にGoodSpeedさんにてリフレッシュ工事を敢行して頂き、生まれ変わったワシのスポーツ。


見た目にはアンダーカウルを塗装のために取り外しだけに見えますけど、実は色々と目に見えない作業をしてもらったん。

満恋次郎さん(@xl1200ss)がシェアした投稿 -

具体に言うと、結構前から高回転でスムーズに吹けない症状が出たり出なかったりしとりまして、キャブや点火をゴゾゴゾとしても治らず、某氏からのアドバイスを勘案し、配線を全て引き直して貰ったん。
最終的にナニが悪さをしていたかは赤っ恥なので内緒。

2000年式のもうすぐ成人式を迎えるバイクですから、色んなトコの劣化はやむを得ないし、リフレッシュの良い機会だったと思ってるん。
コレであと20年は乗れる筈だ!!!

そんなリフレッシュをGW返上で行って頂いたのにはワケが2つほどありまして、1つはモチのロンでドラッグレース。

5/27に予定されているVDAの第2戦を気持ち良く戦うため。
で、2つ目の理由が5/12にちょっとしたツーリングを予定しているため。

まぁ、5/12というと、福井県で行われる某ハイスロットだと思われがちだけれども、全然違くて、職場の後輩の送別会が愛媛県で行われるので、試乗がてらに徳島道と松山道をバビュ-------ン!!した後、道後でヒャッハァ-------!!!しようと思ってる次第。

道後でヒャッハァ-------!!!するために、バイク屋さんに休日返上させたのか?!って話ですけど、配線なんかを付け焼き刃の知識でゴゾゴゾしても、最終的に結局バイク屋さん頼みになるのは日の目を見るより明らかですからね。

これが20年弱バイクに乗ったりイジったりしてきたワシの結論&ワシなりのバイクへの愛のカタチ(・`ω・´)キリッ