20130126

VANISHING POINT

せっかく肋骨の痛みもマシになってキたのに、重いモノを持ったせいでまた痛みが復活しちゃいました。
あ、重いモノ持ったっていうても、ゴミ出ししただけなんですけどね。

生粋のモヤシっ子、満恋です。

そんなモヤシっ子が遠路遙々3104丁目のダンスホール...、じゃなくて宇多津に行ってキたよ。

目的はモチのロンvanishing point!!!


ライブの席としては極上だけど、映画館の席としては極悪の4列目。


もうね、ナニも言うコトぁないよ...。


ワシが持ってるボキャブラリーじゃ形容できないし...、


ひけらかせるような知識も持ち合わせていないのよねん...。


ただ...、なんちゅぅか...、その場の熱量的なモノはスゴく感じたわ。


ちなみに、同行してた嫁曰く「仏様のような薄ら笑いで涙を流して見てた。」そうです。

とりあえず、会場限定販売のDVDを購入したので、メロンソーダとチリドック(もしくはポテチとビール)さえ持って来てくれたら、いつでも試写会開けます。


今夜は余韻に震えながら眠る。

20130121

今更初詣

「私Sだと思うの」とか「絶対オマエはMだろ!!」とか気軽にSorMを語る人は「ナナとカオル」を一読すべきだと思うの。
こんばんは、マンコイッです。

ワシはそんなに信心深いワケでも無けりゃぁ、無宗教派でもなく、都合良く神様に頼る至極一般的な日本人なのですが、昨年末に高砂成田山や生田神社に参拝(ドチラも近所に行ったついでなのですけどね。)したので、今年のお正月は初詣に行って無かったのね。

都合良く神様のせいにするワシは、「そんな無精をしたから人生初の骨損傷をしたのやもしれん!?」てな被害妄想的な発想のモト、厄除根本御祈願所の薬王寺に行ってきたよ。


厄歳とかに全く疎いワシなのですけど、サスガ厄除の寺だけあって、そんな疎いワシにも分かりやすいように厄歳一覧表なんてモノも...


あ、ワシってば今年は小厄なのねん...。
てか、小厄なんてモノは初めて聞いたわ。




あ、あと薬王寺のシンボル的な赤い塔(後で調べたら「瑜祇塔」って言う模様)ん中に初めて入ったんだけど、地獄絵図的なのがなかなか興味深かったわいな。


てな感じで、かなり遅い初詣完了。

20130116

RC166製作記 #001

藤原紀香はそんなに好きじゃない(むしろチョット嫌い)し日本酒も飲めない(ワケじゃないけど、飲むとスグ寝る)けど、最近一番ビビッとキたCMはこのシリーズ。


こんばんは、「イイネ!!!」が付かなくてもメゲない男、満恋次郎です。

てなワケで、今回からオナニッ日記はプラモデル製作日誌と化すワケですけど、アクセス数がどんだけ下がるのか見物だわな。

まずは、仮組せんコトには完成形が見えてこないので、塗装もせずに、組立説明書を無視してサクサクと組んでイくよ。
(説明書的にはエンジンが初っぱななんだけど、エンジンは塗装せずに組んじゃうと後々が大変そうなのです。)



車体の仮組はひとまず完了(リアサスは面倒)。
全体のバランスを確認するためには、タイヤ&ホイールの仮組も必須なのだけど、リアルな造形に資しているスポークホイールのライナー構造のせいで、非常に面倒。



どうしてもキチンと組めない故に洗濯ハサミで無理クリに固定&瞬接でお茶を汚して、後ホイール完成(カタチだけ)。



前ホイールの組み立てをひとまず断念して仮組完了としてみた。


ん~、RC166はエンジンがフレームの一部と化してるから、コレだけだとピンと来んなぁ...。
ちなみに、タミヤHPに晒されていたエンジン込みの素組み画像はコチラ↓。


当初は、ネックを寝かしたり、シートフレームを作り直したり等々と考えていたけど、その心が折れるとともに、股間がムズムズしてきたので、以降の作業は未定。

やっぱり、プラモデル趣味復帰の第1段にRC166は荷が重過ぎたと反省しきり。

シコって寝る。


20130112

大人の玩具

昨晩、家に帰ると、お届けモノが届いてた。
前の日記で「プラモデル計画は断念で残念」なんて書いちゃいましたけど、諦めきれずにネットで買っちゃってたんですね。


画像見れば分かるけど、「タミヤ Honda RC166 GPレーサー」だわ。
定価は5,460円だけど、驚愕のネット価格で購入。
ワシみたいなのがいるから古き良き玩具店が潰れちゃったり、チェーン店の玩具屋さんが大人の玩具屋さん(!?)になってたりするんだけど、既に玩具店が無いから仕方ない。

まぁ、発売されて3年も経つモデルだし...、


ワシより熟知されてる人も多数いらっしゃると思うので...、


多くは語らず、画像貼付のみだけど...、


ソソるねぇ...、タマんないねぇ...。


完成しても手のひらサイズの1/12にも関わらず、発売当時に「フラッグシップモデル」と呼ばれただけあるわな。


その部品の細かさ、工程の難解さは、まさに大人の玩具と呼ぶに相応しい。



当時、世界中を驚嘆させた東の島国の技術をキチガイじみたコダワリで再現してるわ...。


ていうか、コレ以降タミヤからココまでコダワリ抜いた製品は販売されていない(個人的な価値観による判定)し、今尚日本のバイク模型史に燦然と輝く名モデル...、なんて書いてたら、久々のプラモデル作りのワシには荷が重いかもなんて気もしてきた。

ちなみに、別売りのディテールアップパーツも4種類販売されているみたいですけど...、



全部網羅すると、車体価格を上回っちゃうし、ワシの技術では持て余すコト必至な細かいモノあったりなので、ヤリたいコトとお財布状況を加味し、厳選した1品のみ購入。
ドレを買ったかは追々...。

そんなキチガイじみたコダワリには申し訳ないですけど、説明書通り作る気なんてサラサラ無い。
実の嫁、彼女、旦那、彼氏には吐露できない歪んだ性的欲求を吐き出すかの如く、ワシのスポーツでは似合わない感じのカスタムを施してやろうと思てます。

が、買っちゃったら満足してしまいがちな性格なので、道具を新調したり、本Blogにも新たなカテゴリーを追加したりして、自分を追い込んでみますた。


とりま、完成の見通しは未定だけど、当面の課題は、作成するスペースの確保だわな...。

20130109

Bloggerにまつわるエトセトラ

なんだかBloggerに画像がupできないという声が届いたので試してみた次第。
あ、もちろん画像容量に余裕はあるみたいなんですけどね。

ドコかしらのBlogでも同じようなコト書いてたので、気にもなったし、モノは試しというコトで画像を貼り付けたのが先ほどの更新。
結果として、ワシはInternetExplorerでも更新できたし、GoogleChromeでも更新できたんだけど...、ピンとキたよ、ワシ。

InternetExplorerで写真を貼り付ける場合、HTML方式で写真を添付したら、前述の通りすんなりと貼れるけど...、


簡易作成で写真を添付しようとしたら、ウンともスンとも言わんくなるな、コレ。


てコトで、HTML方式で写真貼った後に、作成ボタンを押して使い慣れた画面で文章を打つと良いと思いました。

あ、『HTML方式』とか『簡易作成』ってのはこのボタンをクリックするコトで切り替わるので、ヨロシク。


ソレが面倒ならば、GoogleChromeさんをインストールするが吉。
画像貼り付けもInternetExplorerより早かったですよ。

餅は餅屋、BloggerはGoogleサンです。
まぁ、ワシはPC屋サンでもWeb屋サンでも無いでホントの原因は分からんでゲソ。
GoogleChrome(バージョン 23.0.1271.97 m)にて更新