20140526

断念で残念....

前回日記で「富士の目標は...」なんて曰った直後にこんな日記を書くコトになるとは思わなんだけど、止ん事無き理由で富士欠場です。

色んな人のアドバイスを受けたし、ソレを受けて免許と命を磨り減らす覚悟でのセッティング成果を確かめたかったんだけど、色んなコトが重なり過ぎてね.....。

出場するあの人やこの人の健闘を徳島からお祈りしてます。 ザーメン。

20140525

満恋アナライズ

こんばんは。
深夜のアナリスト、満恋次郎です。
いよいよ開催まで1週間になってしまったV.D.A.in富士なワケですけど、原則富士はタイムトライアルになると思うのよね。

で、せっかく出るならば、目標タイムってのを掲げるのが清く正しい参戦者ってモンです。
なんとなくセッティングが出た(ような気になっている)ワシとしては自己記録更新はモチロン目標として掲げたいトコロ。

で、エントリータイムだけ見てみると、自己記録ってのは先日のセントラルで出した12.114...。

つまり、具体な数字としては夢の「12秒切り!!」と声高らかに謳いたいのだけど、ホラ、富士って標高高いやん!?
ってコトぁ、「空気薄い→燃料も薄くせねばならない→馬力低下→タイムが遅くなる」って発想は至極当然の流れ。

んじゃ、どんくらいタイム落ちるの!?ってコトで、先日のセントラルと去年の富士、どちらも出走している32台のタイムを比べてみた。


表の右のグラフは、上段が400m地点での速度(km/h)、下段が400mに要した時間(秒)、それぞれ横軸が去年の富士、縦軸が先日のセントラルの値。
なモンで、その2戦で皆が全く同じタイムなら赤破線の上に点がプロットされる案配。
つまり、上段のグラフは、赤破線よりも左上にプロットされてたら、セントラルの方が高い速度が出てた。
逆に、下段のグラフは、赤破線よりも左上にプロットされてたら、富士の方が速いタイムだったってコト。
黒い実線はその散布の近似線。

ソレを踏まえて見てみると、結構バラバラ。

分かってる。分かってるよ。
年も跨いでるから、スペックも同じとは限らない。
スペックどころか、バイクが変わっている人もチラホラ...。

ただ、公表されてるデータでは分かりかねるコトも多いので、その2戦の差(終速及びTime)が10%以上異なる9台を対象外とするコトに。
ちなみに、ワシも10.25%ばかし終速がUpしてたので対象外。


なんだかんだ言うても、結果としてはそんなに変わらないのねん。
上図中に「y=1.0148x」って値があるけど、コレは23台の単純な変化率の平均。
つまりは、1.48%終速がUpしてるってコトで、下図中の「y=0.9842x」は1.58%タイムが縮んでるってコト。

コンマゼロ数秒を争ってるゼロヨンって競技の性質上、この値は大きいのかもしんないし、サンプル数が少ない故に誤差なのかもしんない。

まぁ、アレだ。
ウダウダ言った挙げ句、ココでは書かないけど、目標は決まった。
あとはもうちょっとアレやコレをするのみだわ。

20140521

グッモシーサイドランin淡路_#02

なモンでお外に。


やっぱりコレ系が気になるわな。


SRはシート下スカスカにしてこんなマフラー付けれるからイイよなぁ...。
ちなみに、装着されているロケットカウルはGOODSサンのボルトオンキット!!!
色ンな制約がありきのボルトオンなんだろうけど、ボルトオンでコレってスゲぇクオリティの製品だな...。


荒ぶる塗装もイイ感じ。


ワシのカウルもこんな風なテイストにしたいけど、カウルだけ荒ぶってもアンバランスだろうしなぁ....。



カウルと言えば、道中で驚きの遭遇を果たしたこの人。


てか、FXRに乗り換えてからは初めてお目にかかった気がすんのだけど、気のせいじゃないよね!?
今度はバイクで四国に来て欲しいと思うんだな....、






....、でココでネタ尽きる。
実は、この後私用があったモンで、バビュ-----ンと帰っちゃったのよね。

一緒に行った人は、神戸に渡ったり、淡路島を周遊したらしいんだけど....。

なモンで、先日のS&S CUP Rd2 inセントラル同様、画像でお茶を濁しすとするわぃね....。

(うぉッ!!oil風防だ!!!) 


(詳しいコトは良く分からんけどイイ言葉っぽい。) 


なにわともあれ、海の見えるイイ感じのロケーションでまたプラッと行きたくなるステキカフェでした。
GreenHotの旦那さん、お誘い頂いてありがとございますた。

20140520

グッモシーサイドランin淡路_#01

ヒョンなコトから知り合ったGreenHotの旦那からお誘いを受けて、淡路島までバビュ----ンと行てきたった。


メンバーはいつものこの3台...、




....と思いきや、まさかの大所帯(確か9台)...。


この時点でセルはワシのみ...。
圧倒的なまでの旧車率にいつも以上のアウェイ感を感じつつ出発。

道中で香川からスポーツ(ココで初めてセル付きの仲間が!!)と合流しつつ淡路島高速道路ツーリング。
いつもながら道中の写真は無い。
だって片道70kmのツーリングというには余りに短い距離だからね。
こんな短い距離でトラブルなんてあろう筈も無い...、と思てたんだけど、あの人はガソリンキャップをドコぞに落とした模様。
身を張ってネタ作るとかBlogerの鏡と言うほかないわな。

というワケで、目的地のカフェテリア着。


見て分かって頂けると思うけど、あまりのバイク密度に写真など撮れる筈もないので、店内のお犬様とお戯れ。


が、いつもと違う雰囲気にお犬様も外が気になる模様...。


なもんで、ちょっくらお外で見たバイクは次回に続く。

20140509

サイレンサー変更


勿体つけがちなワシには珍しく、いきなりの画像upは自己陶酔の現れ。
自画自賛だけど、ワシん中ではかなりイケてる。
早速、職場のPCの壁紙をこの画像にしたんだけど、ついつい見とれちゃって仕事が手につかないでヤンすよ。

AAAサンクチュアリへの憧れは隠しきれてないけど、なかなかのオリジナリティ...、てかヤフオクで買った汎用品使ってオリジナリティもクソもヘッタクレもあったモンじゃないんだけどな。

よく「車高の低さは知能の低さ」なんて言われますけど、「マフラーのカチ上げ度はヤル気の高さ」って感じ。

ちな、背景でお気づきかもしんないけど、コレは試走時に撮った写真。

試走時のインプレッションとしては、馬力やトルクの盛り上がりが...、なんてウンチクを垂れ流したいトコロだけど、よく分かんねぇわ。
でも、過不足なく走るのでとりあえずok牧場。
あと、気になる排気音なんだけど、元々国産マルチ用だし、インナーサイレンサーも内部で絞ってるから、スんゴくジェントルになるかと思てたんだけど....、音量的には前のとそんなに変わんない。


ただ、こーやって見ると、サイレンサー自体は短くなってるのに、音量が変わらないってコトは、サイレンサーの単位延長あたりの消音効果は高いんだろうね。知らないけど。

ただ、この消音効果ってのはインナーサイレンサーを絞ってるせいだと思われるんだけど、なんか無理クリ押さえ込んでる感じ(そもそもサイレンサーってそーゆーモノなんだろうけど)の音がして気持ち悪い。
金玉はデカいのに尿道が狭くてフン詰まり的というか...。

(既にススけてあまりよく見えないけど)

まぁ、単純に出口が大口径(中身は絞ってるけど...)になって迫力満点!!!

(左:以前/右:今回)

交換前の画像はRadJalopyサンから拝借(快諾済)。

あと、今は艶々ステンレスだけど、いずれは黒く塗るかもしんないし、逆に白く塗るかもしんないけど、予定は未定。
とりあえず、見た目のお話はコレくらいにして、今後はナニがアレな原因を極秘裏に探求するとするよ。