ラベル 愛媛 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 愛媛 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

20180528

愛媛への小旅行(復路)

VDA第2戦180527のコトを書きたいんだけれども、前の日記で「..、そう、往路はな.....。」なんて書いちゃったもんで、そのコトを書きたいトコなんだけども、もはや記憶が曖昧。
ただ、覚えてるのは、

  • たとえバイク用レインスーツでも、10年前に買ったモノは用を足さない!!
  • ピンロックシートを想定して作られた現代のヘルメットは、ピンロックシートを外しちゃうと曇りがパない!!

この2点に尽きる!!!!
そんなこんなで復路終わり!!!!!

明日はVDA第2戦180527のコトを書くぜ!! (謎の使命感)

20180514

愛媛への小旅行(往路)

各種SNS上ではハイスロや千里浜で湧いてる月曜日ですけど、ワシはこの週末に宣言してた通り愛媛にバビュ-------ンってしてきたん。

ただ、単純にバビュ-------ンしてただけじゃなく、ジェッティングを色々と試行錯誤するのが主目的(表向きの目的は職場の後輩の送別会)。

実は、スゲー吹けるようになったんだけど、一つ懸念事項があって、空燃比計がやたら薄い値を示したまんまになるのね。

薄いってコトは調子にノってブン回すとブローに繋がりかねないから、超不安。
なもんで、ジェットを濃いめにすると吹けなくなるから元も子もない...。

ってコトは、空燃比計もしくは、O2センサーがイカれたのか?!まだそんなに使ってないのに...。
なんて思いながら、空燃比計の取説を読んでいたら....



装着方法は正しいし、そもそも少し前まではちゃんと敏感過ぎるほど動いてたのに....



むむむむ....!!!!!!?



おぉぉぉ-------ッ!!!!!!
こんな初期化方法があったんか!!!?
というコトで、早速空燃比計を初期化して愛媛に向かったワケなんですが、メーターの値が動く動く。

ようやく正常な感じに検知してくれるようになって一安心し、ジェットを交換しつつ愛媛へ。



空燃比・吹けもイイ感じになってきたので、今月末のVDAでは...、なんて思いながらノンビリ走ってたら、前のラングラーから寝袋が飛んできたり、松山のイイ感じのお店で良き買い物&会話を楽しんだりして、往路はソレなりに楽しく走ったのでした。

..、そう、往路はな.....。

20121214

雑記_121214


年末と言えば忘年会。

今んトコ、気の進まない会社の忘年会しか予定が無いものの、体調管理は万全にしておくのが大人の嗜み。

本Blogをご覧の方々はよくご存じだと思うのですけど、ワシってば痛風なのね。

ソレも「尿酸値が高い」とか、「右足がズキズキする」とか、痛風気取りじゃなくて、発作も3度経験した完全なる痛風。
叔父も通風なら、実父も通風。
痛風界のサラブレッドと呼んで頂いて差し支えないレベル。
尿酸値だって、常人ならば7.0mg/dl(一般的な基準値)ならビクビクしてビールを控えたりするのだろけど、ワシクラスになると、そんなの関係無く毎日(第三の)ビールを頂いていますからね。

まぁ、そんな不健康自慢はさて置き、有給使って来たるべき忘年会に向けて尿酸値を下げるためのお薬を病院で頂いてきました。

病院と言うても、血液検査と問診くらいの簡単な通院なので、1日もかかんないのですけど、半日の有給とかダルいので、午後から松山へ=3















うん、どう考えてもコッチがメインだね。

ひょっとしたら、このBlogを見てる人の中にもコンサートに参加する人がいるかもしんないので、セットリストとかは明かさない(覚えていない)ですけど...、超良かった。

ソレにしても、斉藤和義さんって超器用。
ギターのみならず、ギターだかベースだかよく分かんない楽器だとか、キーボードとか、キーボードだか何だかよく分かんない楽器だとか、ドラムだとか、そつなくカッコ良く弾いちゃうもんね。

やっぱり、何かしらに卓越してる人ってのは、何させてもヤるよね。

 

ちなみに、今回のコンサートで一番心を鷲摑んだのは↓

 

元々好きな歌だったけど、今回の演奏はスゲかった、マジで!!
タイアップ曲を選ぶなんてミーハー丸出しだけど、心を掴まれたんだから仕方ない。

駄目駄目だったWestDragの帰り道で、冒頭の歌詞に慰められたのはココだけの話。

オチも何も無いけど、そんな1日でした。

おしまい。

20121022

四國事変に行ったよ。

こんばんは。
女性に名前を呼ばれる度にカウパるマンコ イジロウです。

誤って前回日記を削除してしまったけど、気を取り直して『四國事変第参章@マリンパーク新居浜』レポをば。

当初のキャンプ予定が止ん事無き理由による日帰り参戦に変更で、近所のコンビニに7:30集合だったものの、なんだかんだでやや遅刻...。
挙げ句、途中のSAやPAで合流する人達もいたので、その旨を連絡しようと思たら、いきなりのiPhone沈黙!!!
5分前まで電池残存100%だったのに....。

...、というワケで、四國事変については、画像はほぼ無い!!!
(キマグレ的に電池が回復した時にコチョコチョ撮ったのね。やっぱりこの電池切れは電池云々じゃなくて物理的な配線の不具合によるものな気がするなぁ...。)

道中は、想定外にナイスカップルと合流(経路がほぼ1本しか無い四国のメリットだわな)したりで、9台でドコドコ走ったんだけど、この時期は山中の澄んだ空気が心地よい冷気を感じさせてくれて、超気持ちイイ。
ただ、これ以上温度が下がったら、寒さ以外のナニモノでも無いんだけどね。

四國事変関係無く、高速道路で遭遇するバイクもいつもより多めな気もしたし、紛れもなく今はバイクシーズン真っ只中。
(バイクじゃなくても、普通に秋の行楽シーズンなのかもやけど...。)
会場では、いつもの面々に加え、web上でしか見たコト無かったバイクやオサレな方々...、なんか回を増す毎に濃ゅい刺激的な集会になってキてる気が....。
まさか、四国内に神戸の某AMのバイクがあると思わなんだわぁ...。
まぁ、四国と神戸の距離を考えたら、あっても全然不思議じゃないんだけどな。

そんなワケで、至極簡単ではございますが、ワシの四國事変第参章レポ終了...、なんだけど、珍道中や前夜のバカ騒ぎ、ナニより四国はモチのロン、姫路や岡山からも来てた色んなバイク画像を見たい人は↓のBlogとか見ればイイと思うよ。



<ABC順,随時追加予定>


補足.上記Blog等は知ってる友人、知人等々で挙げたみたのだけど、他にもいらっしゃったらば拝見(あわよくばリンク追加なんて...)してみたいので教えて欲しいよ。

20120522

EhimeRiverSideMeeting_後編

で、前回の日記の続き。 ステキ四輪&二輪とは書いたけど、二輪は他のnTC-crewにお任せするとして、最近気になる四輪をピックアップ...、とは言うものの、相変わらず被写体がかなり偏ってます。 とりま、全部気になるっちゃぁ気になる四輪たち。




昭和な空気がムンムンです。 んじゃ、色んな車輌をマジマジと...

                                                   


Gノーズ装着の30Z。 画像は無い(撮ったけど、窓越しなので美しくない)のだけれども、本来タコが収まるトコにさり気なくAutoMeterを付けてたりして、矛先がDragに向きつつあるワシの触手にビンビンきたのねん。

                                                   


女子ウケ抜群(ウチの嫁談)のVWバス。


移動式のカフェ的な店舗らしく、水回りのタイル貼りもカワイさ抜群。


と思たらば... 国際連合直属非公開組織 特務機関の方でしたかッ!!

                                                   


the ワビ&サビ

                                                   




ホンキ過ぎるカブト虫レーサー

                                                   



チャレンジャー!!!

                                                   


 550spider...!?

                                                   

なんてジャンルレスな車輌が集まってる中、ワシが一番惹かれたのはコチラ↓




コロナバン!!
「京」ナンバーがステキすグるッ!!!


写ってないけど、ホイールもステキング!!!
以前からBlogも拝見したりしてて、「車高落ちすぎ?」みたく書かれてましたけど、絶妙でしょ、この車高!!
この年代の車輌ってなんでこんなに魅力的なんだろう?
めっちゃソソる!!


写りが悪くて申し訳ないのですけど、ハンドルとシフトノブの色も抜群!!

                                                   

と、視姦した車輌は他にもあったのですけど、時間が限られていたので、以上。
で、高速ブッ飛ばして、ヘルメット脱いだらこんな感じ。


暖かくなって走りよい季節になってきたけど、蟲は勘弁やで...

そんなこんなで、おしまぃ。

                                                   
言い訳

四輪に関しては、二輪以上に無知故に、間違いがあったらすいませんm(_ _)m 笑って優しくご教授願えればと願う所存です。

20120521

EhimeRiverSideMeeting_前編


四国縦貫ツーリングを兼ねて、EhimeRiverSideMeetingに行ってきたよ。



WestDrag200で使い果たしたタイヤとオサラバし、NewTire。



安心のDunlop。まだまだ包茎状態なので、ムキムキも兼ねて丁度良い距離。

とりま、上板SAで達兄と待ち合わせ...、って囲まれてる!?



で、一触即発のムードを感じたワシは、ソソクサと出発を急かしたのですが、後々聞いたらば和気藹々と歓談してたそう。
うむむむ....、悪いコトしたな...。

で、吉野川オアシスでフム氏と合流し、ひたすら西へ=3=3


で、大きなトラブルも無く、会場に到着すると同時にポップでキッチュな音楽が...。

アレが噂のヒメキュンフルーツ姦ですか!?


いきなりテンション最高潮でシンクロ率100%の動きを見せるフム氏とタニオ


日の丸飛行隊並のサイコーのジャンプを見せる達兄。


ステージ前は正に興奮のルツボ。

緑組の方々や、テツロウ氏やmiho嬢とも歓談したかったのですけど、止ん事無き理由からワシのみ日帰りが確定だったので、仲良く盛り上がってしまうと、帰るのが辛くなる。よって、ひたすら単独行動。

単独行動の際に撮ったステキ四輪&二輪の画像はまた後日。