終わってみれば8月はオナニッ記更新が2回...。
しかも、そのどちらもがインスタ画像引用のお茶汚し。
各種SNSが発達した現代社会において、もうオナニッ記もねぇ...、てな言い訳です。
まぁ、やりたいコトは色々あるし、オナニッ記を閉ざすつもりは無いのだけど、色々と忙しくて、ストレスが原因とされる帯状疱疹になったり、治ったと思えばムカデに噛まれたり、思った程腫れずに安心してたらローラー式すべり台でお尻の皮が剥けたり...、と泣いてる間が無いくらい踏んだり蹴ったりの今日この頃。
不幸中の幸いとしては、痛風の発作が出てないコトかな?
そんな忙しい毎日だけども、リニューアルされた笠岡Dragの第2戦(だよね?)が10/7あるらしく、ちょっと前向きに検討しようかと思ったり思わなかったりしている今日この頃。
セッティングはソレなりに出てると思ってるから、ナニをアレすりゃ即参戦可能だと思ってんだけど、その翌週(10/14,15)がハイスロなのでなかなか悩ましいな。
最近は、レースよりもおツーリングが楽しい気分だし、
20170905
20170830
夏の終わり
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったモンで、お盆を過ぎると暑くなくは無いけど、バイクで走るにゃまだましになってきたトコロに自由な時間が確保出来るコトが判明したので、ちょっくら走ろうと画策した先週の土曜。
朝一から走れば琵琶湖くらい行けるんじゃね?
あ、でも大阪の中心部から少し離れた古着屋さんにも行きたいな...、
そういえば、松山にもちょっと覗いてみたいお店があるんよな...、
まぁ、その日の朝起きて気が向いた方に行こう....、なんて思って起きて外見たら雨でやんの。
というコトで、ドップリ乗るコトを諦め、雨が止んでから出発。
おなじみの場所でぼんやりと行き先を思案してたら、三宮駅前にクールなショップがオープンしたコトを思い出し、高速飛ばしてバビューン=3=3
うん、TENGA SHOP KOBEだ。
まぁ、ナニを買ったかは言うまでも無いけれども、ココでしか買えないブツを大量に購入。
んで、オサレかつハーコーなお店にも寄って物欲をはっちゃけつつお喋りにお付き合い頂いた感謝。
でもって、バビューンと帰宅。
走れば走る程にもっと走りたくなる不思議。
夏が終わるとハイスロって気分になるけど、今年は10月開催なんよね。
ソレまでにもうひとっ走りしときたい気もするし、楽しみを取っておきたい気もするし....。
朝一から走れば琵琶湖くらい行けるんじゃね?
あ、でも大阪の中心部から少し離れた古着屋さんにも行きたいな...、
そういえば、松山にもちょっと覗いてみたいお店があるんよな...、
まぁ、その日の朝起きて気が向いた方に行こう....、なんて思って起きて外見たら雨でやんの。
というコトで、ドップリ乗るコトを諦め、雨が止んでから出発。
おなじみの場所でぼんやりと行き先を思案してたら、三宮駅前にクールなショップがオープンしたコトを思い出し、高速飛ばしてバビューン=3=3
三ノ宮駅前に出来たクールなショップに来てみた。 #スポーツスター #XL1200 #harley #caferacer #motorcycle #tenga #tengaracer
満恋次郎さん(@xl1200ss)がシェアした投稿 -
うん、TENGA SHOP KOBEだ。
まぁ、ナニを買ったかは言うまでも無いけれども、ココでしか買えないブツを大量に購入。
んで、オサレかつハーコーなお店にも寄って物欲をはっちゃけつつお喋りにお付き合い頂いた感謝。
でもって、バビューンと帰宅。
満恋次郎さん(@xl1200ss)がシェアした投稿 -
走れば走る程にもっと走りたくなる不思議。
夏が終わるとハイスロって気分になるけど、今年は10月開催なんよね。
ソレまでにもうひとっ走りしときたい気もするし、楽しみを取っておきたい気もするし....。
20170816
Bon
お盆期間中に自由な時間が発生したので、超久々にスポーツに乗ったん。
やっぱ、バイクは超気持ちーわ。
宛も無く、淡路島に渡り、クルッと帰ってきたんだけど、涼しくなったらもうちょい走りたいやね。
今日のお昼は何も予定ないな… あっ‼︎‼︎ バイクに乗ろう‼︎ #スポーツスター #XL1200 #harley #caferacer #motorcycle #鳴スカ
満恋次郎さん(@xl1200ss)がシェアした投稿 -
やっぱ、バイクは超気持ちーわ。
宛も無く、淡路島に渡り、クルッと帰ってきたんだけど、涼しくなったらもうちょい走りたいやね。
20170721
フェイスチェンジ!!
またまた久々の日記になるのだけれども、以前(ほぼほぼ1ヶ月前)に記事にしたヤフオクの商品は無事届きまして、ビックリするくらいすんなり装着も完了しているよ。
ちなみに、このライトカウル(って言うのかな??)は、DR用じゃなくてTS用。
実はワシのDRは、TS用の倒立装着車なので、TSのライトカウルだとすんなり付くと思って購入に至ったんだけども、ここまですんなり装着できるとは想わなんだ。
結束バンド万歳!!
「おぃおぃ、DRは鉄仮面にして満足してたんじゃねぇの?」って感じですけど、気が変わったんだから仕方無い。
なんとなく、イジってある感ない方(変な日本語)がオフ車として本気度高そうな気がしてきたん。
よく、「巡り巡ると純正に戻る」なんて聞くけど、人ごとだと想ってたわ。
それにしても、納車1年経たずに2度もフェイスチェンジするとは思わなんだな。
(納車当時)
(納車半年後くらい)
前オーナーの色が濃かったステッカーも剥がしたし、リアフェンダー&ライトカウルも交換、なんとなくワシ色になってきたん。
まぁ、ワシ色がどんななのかはワシ自体よく分かってないのだけども、浮いた感のあるシートをどうにかするのと、真っ白いタンクにアクセントを加えたい感じかなぁ....。
あ、ハンドルも変えたいんだった。
20170704
当たり前なんてない
先日のヤフオクの部品は無事届いたのだけれども、別のお話。
ワシの愛車がスポーツスターとDR250RなのはこのBlogをご覧の人はご存じだと思うのだけど、4輪は平成16年式のレガシィアウトバックという車も持ってるのねん。
ただ、新車で買って13年目、走行距離も20万kmに迫ろうかというトコロなので、6回目の車検は悩みドコロだったのだけど、愛着もあるし、エンジンも絶好調故に、タイミングベルト交換と共に車検を受けるコトに。
その際、タイヤもピンチだったので、心機一転でタイヤも4本交換。
トランポ可能車への買い換え妄想の記事を書いたコトもあるけど、差し迫った問題じゃないし、格別欲しい車があるワケじゃないので、妥当なトコだと思いつつドライブをしていたらば、エアコンが不調になるとともに、ボンネットから謎の煙が噴出し、緊急避難。
よくよく見れば、水温計がホット&ホットじゃないか...。
というコトで、ディーラーさんにサルベージして頂いたのですけど、なんだろう...、この寂しさ。
快調に動いて当たり前と思ってたレガシィ。
13年目、20万kmだし、各所にボロが出始めるんは仕方ない。
よくよく考えれば、2輪よりよっぽど酷使しているんだものなぁ....。
車検(ベルト&タイヤ交換)前ならば、買い換えも含めた検討も可能だったのに......、なんて思ったりもしたけれど、翌日に長距離走る予定だったので、その前のトラブルでナニより....。
4輪は家庭のアレコレも考慮せにゃぁならんけども、コレからは、労っていかねばなるまぃなぁ....。
ワシの愛車がスポーツスターとDR250RなのはこのBlogをご覧の人はご存じだと思うのだけど、4輪は平成16年式のレガシィアウトバックという車も持ってるのねん。
ただ、新車で買って13年目、走行距離も20万kmに迫ろうかというトコロなので、6回目の車検は悩みドコロだったのだけど、愛着もあるし、エンジンも絶好調故に、タイミングベルト交換と共に車検を受けるコトに。
その際、タイヤもピンチだったので、心機一転でタイヤも4本交換。
トランポ可能車への買い換え妄想の記事を書いたコトもあるけど、差し迫った問題じゃないし、格別欲しい車があるワケじゃないので、妥当なトコだと思いつつドライブをしていたらば、エアコンが不調になるとともに、ボンネットから謎の煙が噴出し、緊急避難。
よくよく見れば、水温計がホット&ホットじゃないか...。
というコトで、ディーラーさんにサルベージして頂いたのですけど、なんだろう...、この寂しさ。
快調に動いて当たり前と思ってたレガシィ。
13年目、20万kmだし、各所にボロが出始めるんは仕方ない。
よくよく考えれば、2輪よりよっぽど酷使しているんだものなぁ....。
車検(ベルト&タイヤ交換)前ならば、買い換えも含めた検討も可能だったのに......、なんて思ったりもしたけれど、翌日に長距離走る予定だったので、その前のトラブルでナニより....。
4輪は家庭のアレコレも考慮せにゃぁならんけども、コレからは、労っていかねばなるまぃなぁ....。
登録:
投稿 (Atom)