20110912

kustom night cruising 2011_Sep

奇数月第2土曜はKustoNightCruising。
コレ、東四国のバイク好きの常識ね。

チョッパーでも無けりゃぁ、KustomよりCustom寄りのワシのバイクだけれども、走って参りましたよ。
でも、みんなが下道で走り出したであろう時間にはまだ職場から離れられず、高速カッ飛ばして現地に集合した次第。



さすがのiPhone様も夜間の撮影は苦手でこんな画像しかないのだけれども、怪しげな雰囲気は伝わるかしらん?
ワシ的には今までのKNCで一番楽しかった気がするぉ。
なんか毎回同じようなコト言うてる気もするけどね。
心残りなのは、SoulCycleさんが来てなかったコトくらいかしら?

今まで気になってても喋りかけにくかった脇町軍団ともお喋りできたしね。
なんか若い衆に話しかけるのは勇気いるわ。
達兄ィにハイスロ誘われてた模様やけど、どうするのかしら?
まぁ、近くはないけど、言うほど遠くないポイので、色んな都合が合うならばい行くっきゃナイと思うよ、うん。

走行風景を撮るテクも度胸もない(ちなみに今回は道具もない)ので、給油中の今日イチのカップルを激写。


てか、ワシってばチョッパーに興味ナシみたいに取り扱われるコトが多々あるけれども、チョッパーも大好きなのね。
特にこのオガチョッパーは超☆好き。
このバイクの左後ろ(ハンドシフトがやたらイカすんよね)を走ってたら、あまりのカッコ良さにガードレールにぶつかりそうになったコトは数えきれずあるもん。
どうやら、ハイスロも行く気マンマンらしいので、気になるYouは現場でガン見するとイイと思うよ。
(ハイスロもタンデムなのかしらん?)

で、ソレを眺める今日イチの頭デッカチも激写。


もちろん、頭自体はワシの方がデカいのだけどもね。
あのズ太い排気音を轟かせるチューンドツインカムにはこの位の装備は必須よね。
ヨシリンに会うのはかなりご無沙汰だったけど、お変わりなくてナニヨリ。
これからも、スピードの向こう側目指して突き抜けて頂きたいと思う次第。
(コーナーで追いついたるけどね。)

帰りは海沿いの国道を気持ち良く爆走。


道中は、国産ツアラーぽい(車種不明)のとキリンごっこしたり、チャンプロードから飛びでてきたような軍団とすれ違ったりで、大満足。

最後はアイアンT氏と達兄ィで吉牛食うて終了。


前向き停車なのがイキっている証拠。

どうやら、あの人は体張ってブログのネタ作りしてるみたいだけど、ワシにはそんな度胸も無いので無事帰還。

来週はいよいよハイスロかぁ。
余談やけど、土日の休みを確実なモノとするために、会社的には「福井のエネゴリという友達の結婚式がある。」というコトになってます。

20110908

代休処理とコリコリ坂

7日の水曜日は代休を頂いたので、徳島市内をブィブィ走って、久々に黒ちゃんとこに行こうかと思たらは定休日やし、REDWOODさんもお休み。
というコトで、お爺ちゃんの歯みたくスカスカになってたリアスプロケをGOODSPEEDさんで交換して参りました。
あ、画像は撮ってないよ。
でも、メッキメッキしてたのがマットな黒になってイイ感じス。

そんなこんなでアッと言う間に日が暮れて、夜はコクリコ坂を見てみましてん。

20110905

うどんの国へ

9月のアタマはさぬきバイカーズミーティング。
コレ、四国のバイク好きの常識ね。

バイカーでもないし、チョッパーにも乗ってないワシだけでども、行く気満々で目覚めた日曜の朝...、徳島は12号の余韻の雨に見舞われてまして、いくら天気予報とニラメッコしても改善が見られず...。

20110902

空白の2週間

2週間ぶりのご無沙汰です。
それにも関わらず、こんな卑猥なハンドル名と下世話な駄洒落を組み合わせたブログに100弱のアクセス数があるなんて、世の中狂ってるとしか思えない。

「そんな軽口はイイから、お前はいったいこの2週間ナニをしていたんだ!?」って話なんですけど、実はブラジルに行っていたの。

20110817

凹みっぱなしじゃいられない

こんばんは。
徳島の鈴木おさむコト、マンコイジロウです。
いや、あんなセンス(女子の趣味含む)は持ち合わせていないのだけど、どうやら見た目が似ているらしいのだよ。
言われて嬉しいのはメッセンジャーの黒田さんなんだけど、鈴木おさむサンの方が似ている気もする。
共通しているのは豊麗線(漢字だけ見ればなんだか艶っぽいな。)だな。